わ~いにゃんこ~(*´▽`*) もうSTiNGERさんとすうさんが答えられていますがDATAオヌヌメです! 配列の使い方も兼ねて、こんな感じでしょうか~ DIM X[5],Y[5]:FOR I=0 TO 4:READ X[I],Y[I]:NEXT '座標よみこみ~ FOR I=0 TO 4 '表示~ SPSET I,37:SPHOME I,0,31:S=1+I*0.5:SPSCALE I,S,S:SPOFS I,X[I],Y[I] NEXT DATA 50,100, 100,100, 170,100, 50,200, 150,200 あと、拡大率が変わっても足元が揃うように、SPHOMEでにゃんこの左下(0,31)を基準点にしてみました。 SPHOME I,16,16に変えると、にゃんこの中央部分が基準になりますよ~ (≧∇≦)b