だにえるさんへ そのプログラムで行われることを考えた結果、よく分からない点があります。 最初のIFでボタンが押されたかを確認して、押されなければフラグが成立、押されれば不成立でカウントがゼロに戻るというのは良いのですが、 次のIFは数値が上がり続けるのを防止するためと書いてありますけど、CNTが増える部分が無いし、例文では1秒以上経過したらイベントが発生となっているみたいですが、上にCNT<60という条件があると、60<=CNTにはならないのでは? ちなみに、各ボタンが押されるのを充分に待つためには、押されなかった場合に発生するイベントが早過ぎてはいけないので、4秒くらい待ってもボタンが押されないと自動イベントが発生するようにしたいです。 また、各ボタンが押された場合は、それぞれで違ったイベントが発生するようになっています。