ああ、VAR命令の使い方で VAR A=3 みたいな書き方がしてる人が多かったりするのでちょっと混乱してる感じですね。 しょぼーんさんが説明してくれてましたけどOPTION STRICTを使うと「定義」していない変数をプログラム中で使うとエラーが出るようになるんですけど、変数と配列は定義の仕方と言うか書式がちょっと違うんですな。 変数は定義と一緒に代入処理を書いてもエラーにならないんですけど 配列は定義の時に決めるのは配列名とサイズであって、配列中での変数に当たる部分に代入は出来ないんですな。 DIM A[8] と定義したとして、実際にはA[8]を使おうとすると範囲外エラーが出るのは経験済みですかな? 配列は変数をまとまった箱の集まりとして扱う仕組みなので、指定には「これ」だけじゃなく「これ」の「どこ」っていうワンクッション挟まるってことだけ覚えておくといいかも。