MMLの編集ツールでしょ? ってことはMMLを出力したり入力したりできる。 =MMLを読む部分と出力する部分は必要 つまり、どうしたって小節の区切りを検出する方法も実装しないとダメ。 なら、とりあえずデータはMMLのままで持っていたらいいんでは? 描画の度にMMLを解析して音程、音長さ、小節区切りとかを取得する。 重くなったらその時他の手法を考えればいい。 MMLは昔から使われてるだけあってそんなに解析大変じゃないし、音楽なのでデータ量も多くないから解析時間かからないし。