つばめさんのは冗談ではありますが、プログラム自体はそんな感じで動かしますよね。1フレーム(1枚の絵)に対して、一歩一歩動かして、それがパラパラアニメのように連続すると移動するわけですし…。 また移動は表示位置(座標)を変更する事で行いますが、さらにアニメーションをさせようとしたら、その動かしたタイミングに、次の絵(アニメパターン)に切り替えてという感じで繰り返すことで連続してみたときにアニメーションになるわけですしね。 まあプチコンにはある程度まとめて実行出来るSPANIMみたいな命令もあるので、その辺もうまく使えばプログラムの処理を簡略化出来たりもしますんで、その辺は臨機応変にという感じではありますけどね〜。