ループ回数が増えれば平均値を求めることでほぼ正確な最頻値が求まるというのがようやく分かってもらえて何よりです。 ループ回数に関しては最低100万回実行すれば最頻と平均にはほとんど開きがないことは確認済みです。 さすがに10万回まで減らせば多少のずれが生じますが、計測そのものが10ナノ秒単位になってしまうため今回の趣旨とは異なりサポート対象外です。 しかし、その場合であっても計測回数を増やせば最頻値は求まるため問題はありません。(当然求まるのは10ナノ秒単位ですが) 結局のところ何を求めたいのか、何に利用するのかという点が異なるためどちらが良いのかという客観的な判断はできないと思います。 「私はこの方法が良いと思った」「れいさんはその方法が良いと思った」というだけではないでしょうか。