プレイ日記
ネタバレ
nobu divine-creator
一応、自分が作りたいと思った形の「うさのクレーンゲームセンター初期版UCGC_0.5.0」が完成しました♪ でも、この作品は任天堂に公開を認めてもらえる状態にしてからでないと、すぐに公開はできません! バジとれの開発者にプレイしていただき、公開の許可が得られてから公開したいと思っています。 仮に、そのままではNGと判断された場合には、認められる内容に修正してから公開となるため、しばらく遅れるかもしれませんが、最終的には公開する予定なので、気長にお待ちください! 公開許可をスムーズに得る方法が分からないので、名案がある人は教えてください。
17そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
ちなみに、初期版は基本的な台を一通り作ってみただけの未完成版という感じなので、Ver.0.5.0となっています。 本当の意味での完成版は、更新版のVer.1.0.0です。 そちらはアレンジした台を追加したバージョンなので、改造して新台を作ってみたいという人にとって、見本となる台が含まれた状態となります。 この作品の公開はもうしばらく後になりますが、ばいと君の説明や各台のプレイ動画を順番に投稿していくので、それらを見ると良い事がありますよ♪
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
スー thanks_0u0
おそらくバッジとれの開発者って言っても沢山いますし、小林さんのようにユーザーと距離が近い顔役がいるわけでもないので、実際にプレイしてもらったり公開許可をいただくのは難しいような気がしますー(・ω・) プチコンでは公開して良いかわからないものはとりあえずアップしてスマブさんの判断を仰いでも良い旨の発言があったようですのでそうしてみるか、著作権を侵害しないようにお店の外観や筐体のデザインを変更してみるか、その辺りが現実的な対応だと思います( ´ ω ` )
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
nobu divine-creator
もちろん、私が直接許可を取るというのは現実的ではない…というか、プチコン作品の公開はスマブさんの管理によるものですので、スマブさんを通して行うのが良いと考え、小林さんに呟いてみました。 それで、どこかを変更しなければNGという判断をされたら変更するという流れを考えています。 できれば、ある程度似ている外観にしたいという思いはあるので、NGではないのに変更するのは残念な感じがします…。 最終的には公開可能な形にする予定ですが、現在の状態でOKならそれが最善なのですけどね…。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(バジとれの開発者がはたしてプチコンを持っているのか? という疑問)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
nobu divine-creator
まぁ確かに、3DSを使えるのは当然としても、プチコンを持っているのか?は不明ですよね…。 でも、これをきっかけにプチコン作品に興味を持っていただけたら…と期待してみたり…♪(笑) うさのクレーンゲームセンターは単なる模倣作品ではないので、こちらのオリジナル要素が何らかのアイディアとなって、バジとれに活かされる…という逆輸入もありなんじゃないかと思っています。 初期版は基本的なアームと台が中心なのですが、追加のアームと台はオリジナルの要素が多いので、意外とウケる可能性があります♪
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
「バッチとれ」いまいち興味ないのでどんなものかもよくわかっていませんが…。 コミュはないのでしょうか? あるなら、ミバは、コミュ毎に ここの小林社長のように本人確認済みユーザーと言う担当者的な立場のユーザが設定されているようなので、その方の適当な話題の投稿をみつけてコメントで問い合わせてみては如何でしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
nobu divine-creator
バジとれコミュはあるのですが、本人確認済みユーザーは存在していなく、ウサギのバイト君が仕切っている感じのゲームなので、コミュへの投稿により見てもらえるという可能性はあります。 特に、話題となったような投稿であれば、きっと目に入るでしょうから、バジとれコミュへの投稿でアピールするのも良い手かもしれません。 一応そちらへの投稿も考えていたので、実行してみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
nobu divine-creator
小林さんからの回答では、厳密には解決策が無いということでした…orz。 問題を未然に防ぐには、問題となりそうな部分を変更するしかない…というお話でしたが、ここまで変えれば安心…という状態は無いんですよね…。 どんなに見た目を変えようと、ゲーム全体の仕組みや流れが似ていると思われるのは変わらないので、類似ゲームという印象は確実に持たれると考えられます。 私が相手の立場なら、全く訴える必要が無いような作品だと思えるのですが、他人の考え方は分からないので、どうすべきか迷いますね…。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
スー thanks_0u0
見た目が似てなければ法的にはセーフで安心できるかとー。仕組みや流れといったアイディアには著作権がありませんので類似ゲームになっても特に心配ないです(・u・) パロディのために見た目を似せて公式からお墨付きを貰おう、っていうのは多分無理じゃないかな、と思います。公式には許可を出すことにリスクはあれどメリットはないので。 スマブさんが特殊過ぎるから、なんか話したらわかって貰えるんじゃ、みたいに思っちゃいますけどねー(ノ´∀`*)
4そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
nobu divine-creator
どちらかと言えば、許可してほしいというより訴えられなければオッケーという感じなのですけどねー。 別に、認めてもらう必要は無く、問題視されなければ構わないというのが本心です。 それで、自分としては全く問題視されるようなクオリティじゃないと思うのですが、一応その確認が取れれば…と思ったというわけです。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
スー thanks_0u0
同人みたいなパロディは、著作権法的にはアウトだけど単に訴えられていないだけーっていう宙ぶらりんの状態で、仮に訴えられたら負けますよっていうリスクは二次創作をする方皆さんが負っています(クオリティに関係なく)。 そういうのは大抵お目こぼし頂いているっていう雰囲気になっているのですが、わざわざ聞きに行ったら原作者サイドも「認められません」って言わざるを得ないのですよね(・8・) そんなわけで、その辺りの判断は自己責任、空気読んでね、っていう感じが一般的だと思いますー。 (私個人は、パロディにこだわらずにデザイン変えたら良いんじゃないかなぁ、と思っています( ´ ω ` )
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
nobu divine-creator
確かに、二次創作のほとんどはそういう感じの状態なのでしょうね…。 公に認められはしないけれど、訴えられないので存在しているみたいな…。 ちなみに、ボタンの配置とかデザインは似せようとしなくても、同じような並びがちょうど良いということもあるので、ほとんど変えられないのですよね…。 台移動のLRや中央にAボタンとか、キャラの位置と空いた位置にBボタンとか、それが都合の良い配置なので…。 ボタンの形状も丸や四角なのが普通なので、あまり変えようがない感じで…。 一番簡単に変えられるのは色ですが、色変えは誤魔化しみたいな印象が…?
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
のな sub.taka.impact
クレーンゲームに都合のよい設計を突き詰めると、ボタン配置などが似てくることは当然のことと思います。 ボタン配置や割り当てを変える必要性は感じられませんね。 色変え以上に手を加えられるポイントはデザイン変更して、デザイン変更が困難そうな場所は色変え程度で十分だと思いますが、どうでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
nobu divine-creator
私が中途半端な感じの変更に疑問を感じるのは、見た目を少し変えてみても、それを見た人が誤魔化しだと思ってしまう点にあります…。 某隣国が日本のキャラに似ているキャラを使った遊園地などを作って話題となったように、チャラい感じのバイトキャラが登場するクレーンゲームというだけで、どうしてもそれに近い印象を持たれると思うのです。 かといって、キャラはウサギではないし、景品や台はオリジナルなので、ソックリというわけではないのですけど、全体の印象としては類似したゲームと捉えられてしまう感じで、少し変えた部分が某国と同じような違いにしか見られない気がするんですよね…。 問題を避けようと変えても、セコい誤魔化しをしているだけみたいな…? 元々、私の作品はナビキャラがいて、ギャグ展開があるので、チャラい感じのバイトがいるのは普通なのですけど、見た人にとっては真似ているだけ…という印象かと…。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
nobu divine-creator
肝心のゲーム自体はガチな作りで、台の数が少ない分、簡単にはコンプできないようになっています! すぐにコンプできてしまっては飽きられやすいので、ゲームが得意な人でも簡単に攻略できないように工夫しています。 それでも、凄い人なら簡単にコンプされてしまうかもしれませんが、それなら仕方ないです…。 所詮は初心者レベルの作品なので、プロの作品とは比べ物にならないです。 だから、問題視されるようなことはないはずなのですけど、一応の心配はしておかないと…と考えたのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
スー thanks_0u0
事実関係というか状況は既にハッキリしているので、あとはnobuさんの判断になると思いますー(・u・) 法的にはデザインが似てるのはアウト、システムや内容が似てるのはセーフ。わからない場合スマブさんに判断してもらっても良い。 同人に倣うと、訴えられるリスクはあるけど訴えられないこともある。そのラインは自己判断自己責任。 他人から見て悪質なパクりに見えるかどうかは、それぞれの主観による。 そんな感じだと思いますー。ご自身でよく考えてみてくださいませ( ´ ω ` )
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
nobu divine-creator
そうなんですよねー。自分がプレイする側だったとして考えると、 デザインがどんなに違っていても、バジとれの真似をしているゲームだという印象を感じます!(真似でないという印象には決して変わりません…。) でも、訴える必要があるような悪質な感じはしなく、共存していても構わないと考えられます。(ただし、これは自分の印象だけなので、他人がどう感じるか?までは分かりません…。) 作品中でも、ばいと君が説明するようにしていて、改造によって似せようと変えることの禁止を訴えているのですが、プチコン作品の場合は勇者の冒険をマリメに変えるという人が多数いたため、「この作品を改造したがる人がいるのかも?」という懸念もあります! 「改造作品については私の責任ではない」と思いますけど、巻き添えになるのは避けたいという思いもあります…。 問題が何も起こらずに、プレイした人が楽しめるという結果になれば良いのですけど…
3そうだね
プレイ済み