トピック
とも tomotchits

BUTTONについて

使い方がよくわからず、ボタンを使うことができません。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
nobu divine-creator
確かにボタン命令って、1つの命令だけでできるわけじゃないので、分かりづらいですよね…。 無限ループの中に、  変数=BUTTON(数字)  IF 変数==#A THEN ~  IF 変数==#B THEN ~ …という形式で入力して、ようやく使えるようになるので、その形式を理解しなければ使えません。 変数は何でも良いのですが、Bで始まる変数にする人が多いですね。 ( )内の数字は、ボタンがどういう状態の時に判定するか?で変わるから、ヘルプを読んでどのようにするか決めてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
BUTTON()は ボタンの情報を受け取る機能です。 ACLS WHILE 1 VSYNC CLS ?BUTTON() WEND と実行してみてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
だにえる haru2016nen
実行中に何らかのボタンを押すと 表示される数字が変わるはずです。 そのように、 「押したボタンによって変わる数値」を 受け取るのがBUTTONとなります。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
どの辺がわからないというのがあれば、その辺も正確に伝えると望む答えが得られやすくなりますよ。まあ始めのうちは何がわからないかがわからない、みたいな漠然とした時もあるので、その場合はしょうがないですが…。 BUTTON命令は返す値のBITに意味があるので二進数の事を知らないとヘルプを見てもよくわからない感じになるのかなとも思いますね。二進数を理解出来ればベストですが、そうじゃなくても定型的なセオリーみたいなのはあるので、その辺を聞いてみてもいいかもしれませんね。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ツララ LongIceSword
ボタンって複数のを同時押ししたりしますよね? ってことを考えて行ったら、BUTTON()関数の仕組みが理に叶ってるってことが分かると思うんですけど。 自分もBUTTON()関数が2進数を利用する取っ掛かりになったりしたので BUTTON()関数の使い方に慣れたらそこで満足しないで、色々と考え方を拡張していったらいいと思いますよ。 2進数は「桁」に特化した数の扱い方なので、LOG()関数とも相性いいですし。 PS.でんぺんさん色々とすいませんでした。
1そうだね
プレイ済み