トピック

角度を取得したい

画像の位置の角度を取得するのに必要な 関数、または計算式を教えて頂けると幸いです。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
アークタンジェント(atan)関数ですね、目的にドストライクだと思います
6そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ありがとうございます! ドストライクでした! まさかATANが適任だったとは···って感じです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
HMF gunsofthemy
高校生なので分かると思いますが、(自分の知識のためにも)一応記載。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
だにえる haru2016nen
引数はYの方が先なんだなぁ
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
DEG()の方が楽じゃなぁい?
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
だにえる haru2016nen
DEG使うと処理が遅くなるかも。 あと、180/PIは1つの変数に代入してから 利用するのがいいかと。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ぶっちゃけわざわざ度数法にしなくても、SPROT以外に度の方が都合がいい命令はないような......?
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ぴくと kanau1203
感覚的にわかりやすいっていうメリットもある
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
すでにHMFさんも書いていますが実はATAN(X,Y)でも問題ありません。 ATAN(X,Y)とした場合には起点を向きが変わるだけです。 ATAN(Y,X)とするよりも便利なことも多いため知っておくと良いでしょう。(スライドパッドの向きにキャラを動かしたりというのも簡単にできる) といっても、実際は特筆すべきようなことではなく高校生レベルの三角関数の知識があれば誰でも分かるようなことですが。 ちなみにATAN(Y,X)とATAN(X,Y)はPI()/2-θで相互変換できるため相互変換の方法を知っておけばヘルプに記載のATAN(Y,X)だけを覚えておいても何ら問題はありません。 ATAN(X,Y)だと時計回りの角度が変換無しで一発で求まるというだけです。
3そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
だにえるさんへ プチコン3号は乗算より除算の方が高速なのでPI()/180を変数に入れて割る方が「度」に変換する場合には高速ですね。 最高速を狙うならばPI()/180は定数値なので計算した値を記述すると良いです。 プチコン3号の有効桁数は約16桁ですが、自分が作るプログラムに必要な桁数記述すれば問題ないでしょう。
3そうだね
プレイ済み