プレイ日記
やまな mintcats
スーさんの音感ヘヴンの正解率のスクショを貼っている方を見かけたので自分も貼ってみるよ! 一応音痴ではないハズなんですけど…。イマイチな結果です。 絶対音感のある人は効果音系の音でも音階判るのでしょうか…。
10そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
やまな mintcats
最近書きこんでないので少し近況。 3DSの充電器が壊れてしまってありあわせのUSB接続のもので取り敢えず充電している状態なので、3DSで長時間遊べてないです。 基本的に公開キーの載ってる投稿はダウンロードしてから共感してるのですが、今は公開キーを見失わないように押してる感じです。す、すいません…。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
やまな mintcats
ところで音階あてゲームって、英語の辞書をひくときにABCの歌を歌うように、ドレミの歌を歌いながら正解を探すんですけどなかなか当たりません。 音感ヘヴンは制限時間がないから歌えるのですけど!制限時間があったらもっと正解率低そうです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
スー thanks_0u0
遊んでくださってありがとうございますー!嬉しい( ´ u ` ) 私は吹部で培った感覚を信じて、何となーくこれっぽい響きー、とかで押してたりします。結果間違えます。前に聞いた音から相対で音名が浮かんだり、音感ぶれぶれです。 絶対音感にも程度があって、数ヘルツ単位で聞き分ける人から、何でもかんでも音名が浮かぶ人、楽器の音なら分かる人、色々いらっしゃるみたいです。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
やまな mintcats
スーさんは吹部(って略し方初めて聞いたかも…!)だったんですね。音楽系の作品外多いのに納得です。楽器には憧れてたのですが、実質運動部と言われて入らなかった学生時代。 元の音があまりわからないのでズレもわからないんですが(弱い)前に聞いた音と同じならわかる感じします。正解も表示されてるのでやったー!ってなります(笑)。 数ヘルツ単位で聞き分けるとか、想像もできない世界ですねー…。蚊の飛んでる音とかも音楽に聞こえたりするんでしょうか…。音楽ができる人というかわかる人の世界って不思議です(´vωv`*)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
やまな mintcats
ヘルツ単位で音階を判定するとしたらドとレの間にも音はあるのか…?というのが実は長年の疑問だったりします。ド#があるじゃろ?とかそういうことではなくて。 そしたらドとド#の間に音があるのかという意味なんですけど。 長年の疑問なので何度も調べようとしたけど調べ方がわからないし、サンプルの音が準備されてても聴き分けられなくてなんの疑問も解決しないんだろうなーとは思うんですが。 現実にチューナー見ながら弦のひっぱり具合を調整するしか調律方法わからないのですよね。 そういう音がわかれば世界が変わるのではとか思うんですけど、絶対音感は生まれつきとか幼少時に培われるものだと聞くので残念なのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
スー thanks_0u0
吹部は体育会系文化部として有名ですよねー。楽器の練習をしている姿の他、歌ったり走り込みや腹筋をしている姿も目撃される集団です。 絶対音感って、音と音名が強く結びつき過ぎてて音が聞こえた瞬間に音名が一緒に浮かんじゃう状態、ってことらしいので、蚊の飛ぶ音は音楽には聞こえないけど「ラ#〜〜〜」みたいな感じになるのでは、と思っていますー。 半音の間にも音はあって、半音の1/100が1セントです。 ジャズだと1/4音っていうドとド#の間の音を使うことがありますし、吹奏楽やクラシックでも純正律の綺麗なハーモニーを出すためにドミソの和音はミを13.7セント下げてソを2セント上げる、とかそういうことをしています。 他にもポップスや電子楽器はA(ラ)=440Hzで調律されてることが多いんですけど、吹奏楽だとA=442Hzなので、同じ「ラ」でも実質の音は違ったり、色々あります!(・u・)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
スー thanks_0u0
音自体はただの波なので特に区切りは用意されていないけど、それだと音楽が作りにくいから便宜上12音に分けている、っていう感じです。 絶対音感の人は多分認識はできても表現の方法が無いから「低めのド#」とか「ドとド#の間」とかそんな感じに聞こえるんじゃないでしょうかー。実際のところは本人にしかわかりませんけれどねー。絶対音感欲しいなぁ(´ω`)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
やまな mintcats
詳しい説明ありがとうございます!しかもものすごくわかりやすい!!言いたいことが伝わってて良かった! 長年の疑問がすっきりして、すごい、なるほど、なんだってー!という語彙力を失った反応しか返せないです。 音楽のジャンルによっても少し音が違うというのも知りませんでした。勉強不足。 すっきりました…!このコメントを元にまた何か調べたり覚えられたらいいなと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
やまな mintcats
絶対音感についても何か間違った覚え方してるかもです。きちんと調べ直そう…。 昨日たまたま吹奏楽部の演奏会をしてるところを通ったのですが、音が一本調子な訳はなく、音を外す、っていう表現もあるくらいなのでそういう「音階」に当てはまらない音も確かにあるのだなあと。 でも確かに音階にない音を説明しろって難しそうですね。音感もあって、なおかつ音とかその仕組みに詳しい人って少なそうですし。 (そしてやっぱり説明されてもわからないのだろうなとも…) わかりやすいコメント本当にありがとうございましたー。音感て成長してからはつけられないんでしょうかね…。自分も欲しいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
スー thanks_0u0
音楽的に音階の間の音をどう使っているか、っていうのを調べるなら「微分音」って言うワードが良いかもしれませんー。実際使っている楽曲の動画とかも見つかる、かも?? 絶対音感は7歳くらいまでに始めないとほぼ無理って言いますけど、相対音感なら成長してからもつけられるみたいですよー(・u・) ギターとかやってる人はコードがわかったりもするみたいです。耳コピとかがすらすら出来たら良いなぁ。。。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
やまな mintcats
検索ワードまで教えて下さってありがとうございます!微分音、ですね。何か動画とか出てきて聞き分けられなさに絶望したいです(笑)。 7歳までに音楽はやってなかったので残念です。実は相対音感もひどいもので「どちらが高い音か」っていうクイズもなかなかのものです。ここまでひどかったら訓練で人並みには引き上げられる!という期待が高まります。ちょっと鍛えてみようかな…。 耳コピとかできる人すごいですよね…。コードって複数音聞き取ってるし、曲の場合他の音も鳴ってる訳ですし。これはこれで聞き取り能力も必要みたいな話を聞いて震えてます。 と、いうわけで音楽方面を担当してくださる人材はいつでも募集中なのです!!
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
やまな mintcats
と、書きながらどちらが高い音か当てるゲームを自作するのがプチコンコミュでは?!という事に気づく。 でもそんなことしたら音感ヘヴンならぬ音感ヘルになってしまいそう…。 高度サウンドユニット買う理由にはなるかもしれない(多分なくても作れる)。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
スー thanks_0u0
ちょっと自分でも気になって微分音の曲をいくつか聞いてみましたが、ぞわぞわするくらい音程外れてるようにしか聞こえませんでした。感覚的に、普段の音楽じゃない!キモい!って感じるので多分聞き分けられない人はいないと思いますー(´=ω= ` ) でも良い経験にはなりました(ノ´∀`*) ある意味愉快なので、やまなさんもぜひ一度聞いてみてくださいませ。 どっちの音が高いかゲームは割と簡単に出来ると思いますー。そして高度サウンドユニットは買ったものの一度たりとも使ったことはありません。たまに使っているプログラムを動かしたりはしますが、音楽系より画像編集や計算の処理速度向上目的で使われている方が多い気がします(・ω・)
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
やまな mintcats
早速微分音の曲探して聞いてみました。確かに「なんか違う」のわかりますね…。明らかなコレジャナイ感。これは経験としてみんな一度聞いてみて欲しい感じです。 ボカロ曲とかも出てきたんですがどうやって調声してるのか不思議でした。世の中知らない、わからないことだらけです…。 相対的な音当ては簡単にできそうというか大雑把には作れました。BEEP音てヘルツ単位で変えられるんですねー。 もうちょっとなんとかなりそうならどこかで公開したい…かも…?音感ヘル以外のタイトルが思いついたら…(笑)。 というわけで高度サウンドユニット要りませんでした。言われてみれば音楽より画像とかに使おうとしてる人の方が見かけるかもです。 誰かが超高速お絵描きソフト作るまで待ってることにします(また人任せ)。
1そうだね
プレイ済み