プレイ日記
車をドリフトさせようとしたら 面白い(中途半端な)ものができた。 リストはコメで。 よかったらアドバイス下さい。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
リストです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
あ(爆)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
なるほど、進行方向の摩擦を小さく、ヨーイング方向の摩擦を大きくすることで、ドリフトしつつも、ある程度の直進安定性を確保しているわけですね。考えましたね。これは逆に参考にさせていただきたいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
「やり方を質問する前に自分の知識だけで試してみる。」 僕のモットー(?)です。 まだ三角関数を知らない頃、 角度から移動量を計算する プログラムを作ったことがあります。 今思うと何で出来たのかわかりません(笑) で、自分の知識でやってみた後、 わからないことは質問する…と。 ドリフトをするのは良いんですけど、 アクセルを放した後にハンドル操作をすると、動きが車っぽくないんで、なんかもっといい方法は無いかなぁと。 最終的にはグラフィックで書いた線の上を自動走行するプログラムを作ってみようと思ってます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Hanzo rzsense
自動走行! 実は私も、全く同じテーマを検討中ですが、イマイチうまく行かずに行き詰っていました。これは若い人の柔軟な発想に期待大ですね! 一般に、静止摩擦係数は、動摩擦係数よりも大きな値になります。言い方を換えれば、アクセルを踏んでいるとき(タイヤが空回りしているとき)に比べて、アクセルを放しているとき(タイヤが路面にグリップしているとき)は、ヨーイング(横すべり)方向の摩擦は、極端に大きくなります。 このあたりをプログラムで表現できれば、より実車の挙動に近づけられると思いますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
なるほど…静止摩擦かぁ… アクセル中は摩擦を下げるって処理が 一番簡単そうですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ヨーイング方向の摩擦を100%しても、 全然横滑りしてしまうのは何故だろう…
0そうだね
プレイ済み