タスクバーを分かりやすくしてみた。 アイコンの右にタスク名、です。 操作対象のウィンドウの背景は明るくなって表示されます。 これはあるタスクと一緒にしています。でないと次元配列の参照が多すぎてまたもやからまりすぎたスパゲッティになりかねないので…。 (投稿へのアドバイス、ありがとうございました!) …あ、ウィンドウの右のところにアイコンつけるの忘れてた。 でもこれだとSPRITEの上限が早く来ます。タスク上限50にしようかな… PORTIMは無駄にタスク上限を200にしていたので、クラッシュさせるため以外では200個もタスクを使わないと思います。(その使い道あるのかな) ○○○○○○○や○○○のような大規模なOSでも200個タスクが起動することはあまりない…と思うので。 メモリもじりじり減ってます。DEF関数をGOSUBにしちゃえばいいのかな?処理が重くなりそうですが。