トピック
SilverBlue Corei72630QM

AUXケーブルとP/SENDorPetitModemによる音声入力転送

今日100均にてAUXオーディオケーブル(黒い模様が2つで3.5Π)のものを買ってきたのですがPetitModemで使えますか?
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
In Japan rajimaru
3端子のは出来ないかとっ・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
3端子ではプチコン3号→パソコンしかできませんね。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
HRT-86_にでら mijuharuto
3DSライン(通称)を使ってみてはどうでしょう?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ダイソーにて販売中のスマーフォン用マイク付きイヤフォンと一般的なイヤフォンを組み合わせて、少々加工すれば、作れますよ。
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
いぶき ibuki426
あまりよくない 変なところがショートするかもしれないので
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
マイク付きイヤホン2つの端子付近の皮膜を剥いて、赤&緑と青を互い違いに接続する。 色付きの見て分からないくらい薄い皮膜も絶縁性があるので、ライターやコンロで炙って溶かす。ハンダごてがある場合、ハンダ付け時に勝手に溶けるので心配無用。 ただし、このままでは通信してくれないので、適当な抵抗器を挟む。間に挟む形でハンダか固定する。この適当な抵抗値は、PC→プチコン3号には4.7kΩ付近がとりあえず成功したが、環境により様々。安く上げるなら半固定抵抗等を用いるべし。 この抵抗をヤダしゃちょうさんは挟んでいないが、接触抵抗だけで実現しているものと推測。安定性に乏しい方法のため非推奨。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
補足。 AUXケーブルとやらには、抵抗があらかじめ入っている商品が存在。しかし抵抗器は密封されているため、修正不可能。お金さえあれば、知識も専門作業も不要なお手軽方法。 また、3DSラインを使う手もあるが扱うケーブルが3極になるだけで作業は上に同じ。難易度は下がるかもしれない。使い勝手も変わるが、これは個人の好み。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
電流ではなく信号なのでショートしない。雑音が入るだけ。 L+R+GNDタイプ(黒しまが2つ)は、GNDにマイク(AUXケーブルのLかR)を接続でおk。
4そうだね
プレイ済み