投稿
Aで何かが出るようにするには、どうすればいいですか?(効果音付きで)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おととい位に始めた初心者です。皆さんからしたら、「そんなんも知らないの?」と思うかも知れないですがお願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
12と13の間にBEEPを入れる (俺も初心者)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
たもつ tamo2xvi
IF B AND 16 THEN SPOFS 1,100,200:SPSET 1,389:BEEP 79 でAを押すと音と蛙が出るかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
この内容に合わせた感じなら22行目辺りに、 IF BUTTON(2) AND 16 && SPCHK(1) == 0 THEN SPSET 1,3352:SPPOS 1,X+12,Y+20 SPANIM 1,"XY",-10,X+12,-16 BEEP 11 ENDIF みたいな感じですかね〜
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ありがとうございます!フォローさせていただきます!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
たもつsのでやるとエラーになるのですが.....(一番下の行)間違っている所はありますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
たもつ tamo2xvi
新しいIF文は@LOOP内の他のIFの一番下に入れてください。 それからTHEN以降で改行する場合には、全てが終わった後に ENDIFが必要になります。 逆に改行を全く入れなれば、省略できます。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
僕のコメント、22行目じゃなくて12行目でしたね…。22行目なんてないし…。 たもつさんのコードも22行目辺りが妥当だと思いますよ。キーの処理は固まってた方がいいですしね。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
でんぺいs13,14行目がエラー どうすればいいですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
改行を入れる場所が悪いのでTHENは前の行の最後に追加してくださいー。 その際、スペースは忘れないでくださいね。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
?、やっぱりエラーどうすれば!(汗)
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
何行目でどういうエラーが出てますか? あと13行目のSPPOSはIじゃなくて1ですね。まあそこは間違えていても動作がおかしくなるだけでエラーにはなってないような気がしますが…
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
たもつ tamo2xvi
エラーを見つけ出すコツは、正常に動く部分だけ残すために 少しずつコメントアウトしては、動かしてみるが手っ取り早いでしょうか? コメントアウトはタッチパネルの右側緑色の『’』です。 で、正常に動いたらまた1個ずつ戻して、エラーが出る箇所に スペルの間違いは無いか、書式に誤りはないか、変数の数字が 範囲を超えてはいないかなど、起こりそうなエラーを想定しながら1こずつ調べていけば、いつか原因が見えるかもです。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
Aを押すとこうなる。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
(涙)....................................
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Syntaxエラーなので文法や構文が間違ってるというエラーですねー…。 一見Iのところ以外は間違ってないような気がしますが、前にスペースがおかしかったことなどもあったので、スペースの部分を一度消して入れ直してみる、とかいうのも手です。 あとその行はマルチステートメント(:)を使ってる行なので、その行を:の部分から2つに分けて2行にするとエラーが出たときに、どっちの命令に問題があるかで行番号が変わるので、デバッグの時はそういうやり方もしてみた方がいいですね。
0そうだね
プレイ済み