プレイ日記
けんけん MAX-UFO
この文字を一文字ずつゆっくり出すにはどうすればいいですか?まさか、 LO 15,14?"す LO 16,14?"き ってことぉ!?( д ) ° ° 変数使いますよね…?
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けんけん MAX-UFO
一応これでできましたけど、もっとコンパクトにできたら教えてください!!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
FORは使いました?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Hanzo rzsense
もちろん、変数も使いますし、あまさと しおんさんのご指摘どおり、FORループが必要不可欠です。 例えば、添付のようなやり方があります。 添付では、FORループが2つあります。変数Iを使ったループと、その内側の、変数Jを使ったループです。Iループは、文字列を左から順に1文字ずつ取り出し、表示します。Jループは、表示速度の調整をやっています。現在、14と書いている部分を、より小さい値にすれば、表示速度が速くなります。
4そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ペンコ penkogoma
Hanzoさん、シンプルでいいですね。 「MID$()」が地味に重要ポイントですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Hanzo rzsense
MID$()は、文字列操作界の番長みたいなものですからね。 ただ、私個人的には、MID$()と同じくらい、";"(セミコロン)も重要だと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けんけん MAX-UFO
Hanzoさんしおんさん FORはまだ習ってないです ループを繰り返す(?)ってことでしょうか? 変数I…変数J…とにかく、頑張って意味を 調べます…!!^^ コメントありがとうございました…
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けんけん MAX-UFO
ペンコかいさんへ MID()ですか…そこをポイントにして 頑張ってみます!
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
表示速度の調整はVSYNCの数字を変えればいいと思いますが、ここは時間調整(ウエイト)というのを考慮してWAIT命令でもいいかなって思ったりもします。 あと1文字抜き出しならMID$じゃない簡単な方法もありますが、とりあえずMID$を知らないならMID$はMID$として覚えておくと便利なので、そこから入った方がいいかもですね。 基本的にはみんなの言っているように、ループを使って1文字ずつ表示するのが基本となります。あとのループのやり方とかは色々あるんで、とりあえずはトライですね!
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Hanzo rzsense
私のおすすめは、例えば私のサンプルプログラムをいろいろいじくって、RUNしてみることです。 「FOR J=0 TO 14」の「14」を「60」に変えたらどうなるか? 「?MID$(ST$,I,1);」の「;」を無くしたらどうなるか? プチコンは壊れたりしませんから、安心していろいろやってみましょう。 がんばってください!
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Godot orz_127
ちょっと難しいかもですが こんな感じにも。 研究してみてください。 とりあえず、ご参考まで。
1そうだね
プレイ済み