先日イオンラウンジで、FONTDEFの4文字で色を表せるのをどうなってるかとお父さんに聞いて、そうなのかと作ってみましたw
FONTDEFの色コードを返しますが、引数は0~255でいいですが、中で0~15に変換されます。Aは透明度です。
(っと、全て言い切ってますが本当かどうか分かりません。また、関数でおかしなところがあるかもしれません。あった場合な教えて下さい)
なんかよく考えてみたけどFONTDEFでもFFFFと0000でほとんど十分だな
少し出掛けて、昨日家に帰ってきました!ミーバースがあまりできてませんでしたが再開しようかな?

プレイ済み