投稿
今、ネットでプログラミングの勉強をしています。 配列変数というものがよく分かりません。分かる方、教えて下さい!
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
変数がわかってるなら簡単なもんです 例えば A1 A2 A3 と言う変数を用意したとします これらの変数をアクセスする場合、個々の変数のアクセス方法を組まなければなりません が、配列変数を駆使する事によって、個々の変数のアクセスを一括して組むことができます 例を示したいもんですが、興味のある、作りたいジャンルのゲームを教えてくれたら、それに沿った例を考えるんで教えて下さい
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
要約すれば、配列変数ってのは 「変数を変数で指定できるお便利機能」 なんですが、これまた使い方は人それぞれなんで、なかなか説明は難しいもんです
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
配列があると便利なのはSORT RSORTが使える事ですね ゲームのスコアを並べ替えて表示するとかに使えます 番号の配列(登録した順番を保持する配列)、名前の配列、点数の配列 それぞれ同じ数だけ用意して RSORT 点数の配列,番号の配列,名前の配列 のようにすれば点数が高い順で配列を並べかえられ その結果をPRINTしてやればスコアの高い人から表示させられます
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
********** itd12d
配列変数というのは、たとえば変数Nなどを使用するときに、変数Nという一つの変数だけで何個も変数を使用できる・・・わかりにくいかな? つまり、DIM N[10]という風にしておくと、N[0]~N[9]が、それぞれ別の変数として使える、ということ。 あとは、DATファイルに保存するときにも使えるはず!(
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
********** itd12d
つまり同じ名前の変数を何個も使えるということ。 DIM N[○]で0~○-1の数を使える。これはそれぞれ別の変数として扱われるから、そういう意味ではかなり便利。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Godot orz_127
3つの値を入れる変数必要だったとします。 A=1 B=2 C=3 普通に書くと変数3つです。 配列変数だと名前が1つで済みます。 DIM A[3] Aと言う変数名で3つ分場所を用意しました。 場所は0からの番号で指定します。 3つ用意したので0~2で指定します。 前と同様に値をセットすると A[0]=1 A[1]=2 A[2]=3 となります。 こんな感じのが配列変数です。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
皆さん、丁寧で分かりやすい説明本当にありがとうございました! 頑張って使いこなせるようにします!
0そうだね
プレイ済み