プレイ日記
こういう、四枚のSPを一つにするみたいなのってどうやりますか?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
シオン ITE31040
こんな、感じの事ですか? これなら、SPSCALE(?)でできますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
nobu divine-creator
4枚?16×16を1枚と数えているだけですね…。 SPのサイズはSPDEFで定義することで指定できるので、8×8でも16×16でも32×32でも自由に決められます♪ もちろん、8×16や8×32というような長方形でもOKです! インテリ君の顔のように、32×32というサイズに定義すれば、その大きさのスプライトを番号一つで動かしたりすることができますよ♪ まずSPDEFと入力してヘルプを見ると、何を入力すれば良いか?が書かれています!
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
多分これで出来ると思うのですが…U、Vって何ですか?ちなみに僕は自分で書いたタイトル画面を表示したいのです、それを1つのSPにして真ん中に表示させようと思ってます!!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
nobu divine-creator
U,Vはスプライトの描かれている座標なので、それぞれをX座標,Y座標と考えます! お絵かきツールで目的のスプライトの左上に合わせた時に、左下に表示されているX,Y座標がU,Vということになります♪ あとは、サイズを32,32と定義しておけば、そのスプライトはその大きさで動かすことができるから、SPOFS SP番号,X,Yで好きな位置に表示できるようになるはずです!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
SPを移動させる時に、管理番号がないと移動できないのですが、自分で書いたSPに、管理番号をつけることはできるのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
nobu divine-creator
SPDEFの後に、SPSETで管理番号を付けられます♪ その後は、SPSETの番号を使って、移動や拡大縮小などを行います! 基本的には、SPDEFとSPSETの番号を同じにしておけば、間違えることはないでしょう♪
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
タイトルじゃなくて、イチゴとかリンゴとかが読み込まれます…
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ちなみにG0ってところに書きました
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
nobu divine-creator
それは、描いたスプライトをLOADしていないからです! デフォルト以外の画像を使う時は、まずLOADしてから、SPDEF→SPSET→他の命令という順に入力しましょう! 途中で使う画像を変えることもできますが、早めにLOADしておきましょう。 ちなみに、スプライトはGRP4ですよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ありがとうございます!!おかげで出来ました!!
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
nobu divine-creator
Weak boys …意味深なタイトルですね♪左にある赤い宝石も気になりますね! しかし、これだけの情報ではジャンルすら不明なので、一体どんなゲームになるのだろうか? ネタバレになってしまうかもしれないから、答えなくても大丈夫ですよ♪
1そうだね
プレイ済み