投稿
InDoor TheInDoor12
ぬー。 一応、CADもどきにカリングを実装できたんだけれど… 角度によっては裏面が表示されてしまったり、法線ベクトルと視線ベクトルの内積が正のとき表面のはずが逆だったりと原因不明のバグに苦しめられてます。 しかも見た目は問題ないから、よけい気持ちわるい…
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
プチコンの場合ちょっと複雑なカリングしたら計算に時間かかりすぎて描いた方が早かった、みたいなことになりかねない。 っていうかなる。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
InDoor TheInDoor12
>れい さん そうなんですか!? 立方体の場合だいぶ速くなったんですけど、複雑なモノだとそうもいかんのですね… カリングon/off機能もつけないと。 >うえこう さん そんなことないですよー。 僕は、ワイヤフレームに4か月くらい苦しみ続けた覚えがあります。 苦しんだ後にうまくいったときの快感は、それはそれは言葉にできないほどいいモノなので、うえこうさんも頑張って下さい!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
InDoor氏 occlusionカリングすると結構パワー使うから場合によってカリングしないほうが速いくらいになる。 視錐台カリング、背面カリング程度ならいけると思うけど背面カリングは凸じゃないといけないので分割とかするとまた計算が… うえこう氏 ワイヤーフレーム始めるときが覚えること多くて一番大変。 それ以降は簡単、ってこともないけど。 数学たくさん必要なので気を付けて。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
InDoor TheInDoor12
ふええ、カリングにも種類があったんですね… 「カリング」=「裏面の消去」 だとばかり思ってました。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
InDoor TheInDoor12
僕がワイヤフレームを完成させたのは、中3の2月。 年のせいにしてはいかんぞい
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
InDoor TheInDoor12
サーフェスとワイヤフレームの二つにする予定です。 ソリッドなんてしらなーい
0そうだね
プレイ済み