※ここでは増えたスプライトはスプライトCとします
=======================
DIM EXP[0]
WHILE TRUE
P=SPHITSP([スプライトAの管理番号])
IF P==[スプライトBの管理番号] THEN PUSH EXP,[スプライトCの管理番号]:SPSET EXP[0],スプライトAと同じ定義番号:D=1
IF D==0 THEN GOTO @A
EPM=RND(4)
IF EPM==0 THEN [移動処理]
(EPMは3まで続くので同じようにやってください)
@A
WEND
=======================
こんな感じであなたの作成中のプログラムに合うように