私なんか、英語めっちゃ嫌いですね。
でも、普通にプログラミングできる。
なぜなら、英会話でも英作文でもないからです。
ただ、命令を選ぶだけでオーケー。
むしろ算数のほうが、重要です。
1そうだね プレイ済み
3DSでは性能が足りないので作れないのです。
マイクラ風の別ゲームなら、作れます(笑
2そうだね プレイ済み
>ER 3xさん
0.プチコンを起動
1.プロジェクトとファイルの管理
2.コピーを選択
3.G_YUKKURIフォルダを開く
4.画面下にある[DAT]にチェックを入れる。
5.FACE_V2.GRPが出てくる。
6.それをコピーする
プチコンの説明書も見てみると良いかもしれません。

プレイ済み
エンドレスで279万点!
残機がまだたくさんあったが、疲れたので自滅(笑
9999万点いくと危ない水着がアンロックされるとかないのかな!?

プレイ済み
WAO、ステージが美しいですね。
武器が変わるとキャラの見た目が変わるのも楽しいです。
0そうだね プレイ済み
プチコンは、とっても楽しいよ!
なにより、1000円なのがうれしい。
0そうだね プレイ済み
なんで作れるのかって?
それは、楽しいからです!
エラーや難しい命令も、調べて出来るようになるのは楽しいものですね。
3そうだね プレイ済み
最初、ルールがよくわからなかったです。
その後、勝てました!
サンダーばっか使ってます(笑
0そうだね プレイ済み
王様の動きとか、楽しかったです!
梯子しか使ってなかった(笑
1そうだね プレイ済み
>あきとさん
おお、それだとさらに正確ですね!
そのプログラムでいこうと思います。
ありがとうございました!
0そうだね プレイ済み
>あきとさん
コメントありがとうございます!
Fisher-Yates shuffleってやつ、良さそうですね。
10枚のカードをシャッフルするテストプログラム。
DIM CARD[10]
FOR I=0 TO 9
SWAP CARD[I],CARD[RND(10)]
NEXT
こんな感じですか?
0そうだね プレイ済み
ビームがキレイですねぇ~。
チャージショットもカコイイ!
あと思ったのですが、シューティングでは、
チャージショット撃った反動は必要ないと思います。
1そうだね プレイ済み
配列をシャッフルする方法を知りたい。
今、カードゲームを作っているのですが、
なるべく偏りが出ない配列のシャッフル方法を教えてほしいです。
5そうだね プレイ済み
初心者講座の完成。
今作ってる最中だとは思ってますが、
一応ね。
3そうだね プレイ済み
面白かわいいゲームですね!
わあ、なんか色んな色が塗れる(笑
0そうだね プレイ済み