Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
ステートメント定義でつくれるオリジナルの命令だけでは、CASEとBREAKの間に記述された命令を実行するのは難しいと思うのでラベル文字列を指定するようにして、あとはユーザー任せにしました。もちろん以上の理由からユーザー定義のBREAK命令は廃止しました。
0そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
ステートメント定義を活用して、 なんちゃってSWITCH文を書けるようにしたぜ\(^∀^)/ SWITCH 変数 CASE 値,@ラベル文字列 DEFAULT @ラベル文字列 GOTO(またはGOSUB) SWITCH$
5そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
DIALOG以外の画面で漢字を表示するには、SPRITEで自作して代用するしかありませんか?
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
0918nobita nobita0918
プチコン独自の関数が追加されて、 TOUCH OUT TCHTIME,TCHX,TCHY で、TCHTIMEに連続して画面に触れている時間、 TCHXにタッチされている点のX座標、 TCHYにタッチされている点のY座標が自動で代入されます。 TCHTIMEが0なら、タッチされていないということです。 キーボードの表示/表示・上画面の2D/3Dを切り替えるにはXSCREENを使います。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
0918nobita nobita0918
プチコン3号で、不便に思うところを解決できるツールなどを作ってみては?
0そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
SPRITEで代用して表示した漢字
2そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
!!バグ発見!! DIM HAIRETSU[A$] ↑[ ]内に文字列変数を示す$を入れるとフリーズして、強制終了されHOME画面に戻ってしまう。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
0918nobita nobita0918
>>☆Maxstar☆さん UIのデザインや技術協力ならできますよ、中3なので頻繁には顔出せませんが、テスト期間中じゃない週末なら可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
また、言語パッケージの末尾には以下のソースを忘れずに追加してください。 DATA "ENDATA","ENDATA" RETURN
0そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
サブルーチンをプレゼント! 『なんちゃって翻訳サブルーチン』 概要:これは、自分の作ったプログラムを他言語表示に対応させるためのサブルーチンです。変数LANGUAGEの値で区別して言語パッケージ(日本語と対訳をDATA文で記録したものを集めたサブルーチン)に移行し、RETURNで帰ってきます。そしてREAD命令で読み込み、対訳を検索し、翻訳する文字列とDATA文の日本語が一致したときに、対訳を文字列変数LIB_A$に代入して返します。 使い方: LIB$=[翻訳する日本語の文字列または文字列変数]:GOSUB @LIBRARY:[任意の文字列変数]=LIB_A$ これで、[任意の文字列変数]に、翻訳された状態の文字列が代入されました。ただし、言語パッケージのDATA文の中に翻訳する文字列と一致するものがないと当然翻訳できません。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
0918nobita nobita0918
DIRECTモードの画面でNEWと入力してAボタンで改行してください。そうすればEDITモードの画面になにも書かれてない状態で開始できます。
0そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
バックグラウンドでアプリを実行できるOSもどきを開発してるんですが、バックグラウンドで実行するように設定したルーチンのラベル名を同じ配列で管理したいです。配列に文字列または数値を追加する際に使う命令、表記について教えてください!
2そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
どの方向にスライドしてもロック解除できます。 - Covert OS One Type Ogiri Build 4 開発中 -
2そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
0918nobita nobita0918
変数の情報を保存するなら、TXTファイルとしてセーブすればいいと思います。巨大なデータを扱う場合はグラフィックで保存すればいいですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
文字を大きくする命令はありませんが、スマイルツールでスプライトを自作して代用することはできますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
0918nobita nobita0918
数値を代入する変数と文字を代入する変数(文字型変数)は「$」を変数名の末尾に追加するかしないかで区別しなければなりません。なぜなら、代入されている文字列の文字数を調べる関数や、代入されている数値の整数部分を抜き出す関数などたくさんの関数が存在し、プチコンがそれらに対して正常に処理をするためです。
0そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
Covert OS One Type Ogiri開発中… ラベル「LOCKGMN」ではロック画面を表示する。下画面で、ななめ向きでも縦向きでも横向きでも、一定の距離を超えてスライド操作するとロック解除できる…ように開発中!w プチコン大喜利に投稿します!!
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
0918nobita nobita0918
難しく考えすぎですよ、 中学数学で式に文字を使うことを習いますよね。僕の勝手な考えですが、文字だった部分がそのまま代入するものに入れ換えられる…そんな感じです。
1そうだね
プレイ済み
投稿
0918nobita nobita0918
4そうだね
プレイ済み