初歩的なジャンケンゲームを作ったぜ(^o^)/。
公開キー【BB2XD8HV】。
『プログラムが、ランダムでグー・チョキ・パーを出す、‘ランダムシステム’!』
『プレイヤーが、ボタンを押して、グー・チョキ・パーなどを選ぶ、‘ボタンシステム’!』
が組み込まれているぞ\(^o^)/。

プレイ済み
ステージ4、やっとクリア(;▽;)J。鬼門だったぜ~(;v;)。

プレイ済み
セーブを忘れてソフトを終了した時の悲しみの舞を再現してみました。

プレイ済み
以前作ったキーボードを鍵盤にするやつに、MMLの記憶機能その他を追加して、お気楽作曲ツールに仕上げてみました。
公開キー:ZKE45N8E
相変わらずキーリピートのせいでもっさりしてますが、メロディーラインをさくっと作るのには便利かも。
使い方:
A/Qで音色選択。!で記憶する・しない。
BackSpaceでクリア。TABでMML退避。
Enterで再生。Escで終了(クリップボードに保存)
録音しっぱなしでも休符を記憶し続けるなんてことはないので、常に録音中で良いかも(もちろん物音立てないようにする必要なし^^;)。黄色いMML文字は記憶されてますが、BackSpaceで消せるので、気楽に何度も弾き直せます。上手く弾けた時TABで退避すれば、BackSpaceで消えないところに残せます。Escで終了時に、それまで記憶したMMLをクリップボードに格納します。

プレイ済み
※ただいまより投稿がたくさんでてきます。
SPLASH!ゆうしゃの冒険 開発用日記 #1

プレイ済み