始めて作ったゲーム ジャンケンゲームを公開します。
遊び方 まず、どちらが勝つかボタンで選んでください。 当たったら画面上にアタリと表示されます。 ハズレたら画面上にハズレと表示されます。
始めてのプログラムなので、つまらないかもしれないですが、これを使った子作品待ってます!!
公開キー[J3S835RP]

プレイ済み
まだ一部開発途中ですが、カエル育成ゲームを作ってみました!公開キーは[M3XNEER1]です。ご意見やご要望があればぜひコメントください!

プレイ済み
BIGのほうでも動作確認中。
ストーリーがだいぶ完成したので、テストプレイとバランス調整。

プレイ済み
そういえばグラフィック画面って、実際に描画できるエリアは見た目の画面より広いですよね。具体的にはどれくらいなんだろう?ということで質問トピ、と思ったけど自分で調べてみました。
結果、XSCREEN 5と6は1024×1024で、それ以外の3DS互換モードは512×512でした。
#わざわざ調べたって割には単純な結果ですけど^^;
#しかしこういう情報、説明書に載せるべきと思う。
それとXSCREENのインラインヘルプ、3DS互換モードのTV画面の解像度が480×240って書かれてるけど、正しくは400×240ですよね。
#それで調べようと思ったんだった。
#何か自分、今まで不満ばかり挙げてたような気が
#するけど、プチコンすごく気に入ってるんですよ。
#それはもう鼻血が出そうなくらい^^; 出ないけど
調べ方気になる方は下記チェックしてみて下さい。
公開キー: BSNV83ZJ

プレイ済み