16pxのスプレーを拡大時に使うとこんな感じになっちゃうのですが、これは仕様…ですかね?
1そうだね プレイ済み
まだ絵を描いてもいないのに見ただけで分かるこのこだわりっぷり。
凄いですね!完成品が楽しみです…!
※NEW3DS用ののアイコンから投稿しています。
3そうだね プレイ済み
ちょっとあれなやり方だけど、定義する時点で要素数指定に変数(以下変数Aとする)を使い、要素を変えたいときに変数Aを変更してから何らかの方法で定義しなおすやり方もある。あまりおすすめはしないけど。
複数の配列の場合だと、変数Aをフラグとして扱い、
A=1
DIM SX[100*A],SY[100*A]
としておけば、要素数を100か0もしくは100の倍数に切り替えられる。
…なんども言うけど、おすすめはしない。やりすぎるとエラーがでるようだし。
0そうだね プレイ済み
プログラムを意味不明な内容に書き換える恐ろしいプログラム作って遊んでる
4そうだね プレイ済み
…と思ったら
A$=A$+"D"
なら大丈夫なのね。
なんかすみません。
0そうだね プレイ済み
多分だけど(間違えてたらすみません)
TEST(A$)
のA$のところが同じでそれを五回繰り返しているからでは…?
例えば
TEST(A$)
TEST(B$)
TEST(C$)
TEST(D$)
TEST(E$)
とかだとどうなりますか?
0そうだね プレイ済み
ひとまず気になった点を1つ。
ループ変数だからってSPHITSP(1,EN)とすれば
「管理1がEN(管理2~…)とぶつかったとき」など、勝手に範囲指定してくれる訳ではなく、その方法だとFOR(ENをループ処理変数として)文を新規に作成し、その中に入れなくてはならなくなります。(分かりにくかったらすみません)
ショボーンさんの方法でやってみてはどうでしょうか。
0そうだね プレイ済み
ごめん、質問の意味がいまいち分かりにくいけど
指定したスプライトのぶつかった相手が知りたいなら方法として
確か
変数S=SPHITSP(管理番号A)
ってしておくと管理番号Aがぶつかったあいての管理番号が変数Sに入るような。
間違えていたらすみません。
0そうだね プレイ済み
推測なんだけど、
ループ初期値が2になっているから
恐らく管理番号0,1のスプライトに当たり判定を設定していないからかも。
ループ外に管理番号0,1のSPCOLを設定してみたらうまくいくかも?
0そうだね プレイ済み
とりあえずとっかかりとしてFORを使ったまとめてSPSETの方法
FOR I=0 TO 10
SPSET I,0
NEXT
こうするとイチゴのスプライトを10個まとめて作成できます。
管理番号ごとにちがう定義番号を使いたいときはDATAなどを使ったりして工夫する必要があります。
1そうだね プレイ済み